現実と理想の狭間で〜ゆりの日常 in London

イギリス・ロンドンに住んで4年目の日常。芸術と旅行が好き。

12回目のバレエクラスに行ってきた🩰〜通い始めて3ヶ月〜

こんにちは、久しぶりのバレエアップデートです( ◠‿◠ )🩰 12年のブランクがあいて大人になってからバレエを再開し、(ほぼ)週1バレエオープンクラスに通い始めてから3ヶ月が経ちました☺️

 

これまでのバレエレッスン記事はこちらをどうぞ⇩

yurinonichijo.hatenadiary.jp

yurinonichijo.hatenadiary.jp

yurinonichijo.hatenadiary.jp

 

 

初心者クラシックバレエオープンクラス🩰

今回も初心者クラスに参加しました。10月に初めてのオープンクラスに参加した時と同じ先生のクラスです。私とほぼ年が変わらないと思われる20代の女性の先生が講師で、結構テキパキと進みます。

 

平日の昼間13時からのクラスなのに、とても人気で計26人が参加していました。広いバレエスタジオといっても先生も合わせて30人近くが踊っていたらかなり混雑。笑 個人的にかなり踊れる経験者らしいダンサーが3人ほど。(1人の女の子は個人的に先生を知っているようでした。)そして、私のような?"中級まではいかないけど少し経験がある"タイプの人が数人。あとは初心者と思われる方で、その中には振り付けが覚えられなかったり動きが理解できずについていけてない人も数人ちらほらいました。

 

私がこれまでいろんな先生の初心者向けのオープンクラスに参加したことありますが、わりと中級に近い(もしくはImprover:上達者)レベルのレッスン構成だったかなと思います。

 

レッスン編成

レッスンは90分で、前半バーレッスン、後半センターレッスンというふうにほぼ半々で行いました。

バーレッスン

プリエ、タンデュ、ジュテ、フォンデュなどを順番にやり、最後グランバットマンでバーレッスンが終わりました。テンポは早すぎず遅すぎずという感じ。振り付け自体はかなり覚えやすいシンプルなものでした。

個人的にグランバットマンの足をあげられる高さを上達したいところ。とくに、デヴェロっぺになると余計足を高くキープするのが難しいので、ハムストリングを柔らかくストレッチできるように、また足をキープできるほどの軸の安定(コア・腹筋など)をトレーニングしていきたいです。

 

センターレッスン

初心者バレエクラスにしてはかなり多くの時間をセンターレッスンに使った気がします。参加者の人数がかなり多いので、ほとんどのセンターレッスンは2〜3グループに分かれて行いました。

アラベスクで足を後ろに上げたまま、軸足を回転させてゆっくり一周する動きがあったのですが、その後にプリエしてパドブレまで足の高さをキープしたままにするのが、難しく感じました。

シソンヌ、シャンジャルマン、エシャペなど結構ジャンプをやったので、最後はくたくた。それでも前よりもかなりスタミナがついたような気がします。

 

バレエ再開から3ヶ月で変化(上達)したこと💪

軸足のバランス

バーレッスン中は、バーがあるのでそんなに体重をかけているつもりはなくてもバランスを取るサポートをバーがしてくれます。タンデュやプリエなどのとてもシンプルな動きでも、バーレッスンの後にセンターでアダージョなどで同じ動きをすると、軸がぶれて軸足がたまに動いてしまうことに気づきました。それからはバーレッスンでは、もちろんバーにはお世話になりつつ、バーには手を乗せるだけのように心がけ、たまに手を離せる時はバーから浮かしてみたりして力んで掴んでいないかどうかを確認するようになりました。

最初の方はセンターでアダージョなど、片足をパッセからデヴェロッペに高くあげる時に軸足がぶれて動いてしまったり、上げている足を下さないといけなくなったりしたのですが、最近はかなり軸足にしっかり体重をかけてもう片方の足と上半身を動かしても軸がぶれないでキープできるようになってきました。もちろん動きによるしまだまだ余裕で他の足を動かせるほど軸足は安定していませんが、変化が現れてきたのは嬉しいです。

ただ、例えば1番のポジションや5番のポジションから片足をパッセしたりすると、たまに軸足のつま先が前に動いてしまいやすく、つま先を外側にキープしながら安定させるのにはまだ時間がかかるなと思います。これはバレエレッスンだけではなく、普段から股関節を柔らかくするためにストレッチやトレーニングをすることで、改善が見られるかなと思うので、引き続きYouTubeビデオなどにお世話になってジムにいる時や家で時間ある時にやっていきたいです( ◠‿◠ )

ピルエット

これもバランスと関連するのですが、バレエ再開したての2ヶ月はピルエットに対して1番というほど苦手意識がありました。子供の頃バレエをやっていた時は回転に対して特に特別な心情を持った記憶がないので、苦手だったこともないと思うのですが、これが難しい。。。回転不足、軸足のバランスが悪くパッセにした足が回転し終える前におりてしまう、なんとか1回転できてもパッセの足をおろすときに5番ポジションの後ろ側におろせない、、などなど。

数回これまでに通った、ワガノワメソッドの初心者クラスではセンターでピルエットをする前に、バーレッスン中に練習をしたり、センターレッスンでもまず90度ずつ回転し、次に180度半回転、そして360度回転、など段階的にやらせてくれるので、そこでかなりトレーニングできました。最近はやっとパッセの足を5番ポジションの後ろ側や4番ポジションの後ろ足としておろすことができるようになってきました。

個人的に難しいと感じたのが、軸足に重い体重がかかっていて回転をストップさせてしまうこと。おそらく、パッセでルルベに上がる時に足に体重が乗っかるというよりは体を上に引き上げて足にかかる重さを軽くした上で回転するのが必要なのだと思います。最近はパッセでつま先立ちをする時に頭と上半身が上から吊り上げられるような気持ちでやってみています。そうすることで、もう少し軸足が軽くなり手の動きも回転を助けることで、1回転がほぼ成功するようになりました。初心者クラスの参加者にも数人2回転できる人もいるのですが、まだまだゆっくり1回転を相手んさせられるようにトレーニングしていきたいと思います。

ストゥニュー

ピルエットに追加でストゥニューも軽くできるようになっていきたいところです。ストゥニューはそれ自体のテクニックに問題があるわけではなく、ゆっくり1回ずつプリエにおりて数回続ける分には全然大丈夫なのですが、早いテンポで続けていくがまだできません。とくに、頭を残して一気に前にも戻すのがうまくできず、やり終わった頃には世界が動いている(目が回っている)ことが多いです。これはもちろん少しずつ良くなってきているものの、まだ改善の余地大有りなので、頑張っていきたいところです。

 

 

といった感じで、久しぶりのバレエクラスレポでした。

だいたい週1のバレエクラスの他にもなるべく週2ほどジムに通うようにしています。ジムは行き始めて1年半ほど経ったのですが、かなり体つきやできることも増えたので、そんな感じでバレエも少しずつ上達していきたいです。ジムで何しているかに関しても今度アップデートしてみようかな!

 

自己満の記事をここまで読んでくださりありがとうござます。

それでは(^^)/~~~

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村